現金で投資をはじめたい方へ

投資用マンション

新狭山ハイツ

新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
新狭山ハイツ
価格 585万円
利回り 12.30%
住所 埼玉県狭山市大字青柳63番地 新狭山ハイツ13棟401号
交通 西武新宿線 新狭山駅 歩20分
築年月 1974年2月 (築50年)
建物面積 74.23㎡ (バルコニー 9.02m²)
建物構造 建物構造 RC造
総区画・戸数 総区画・戸数 770戸
建ぺい率/容積率 – / –
土地権利 所有権
取引態様 売主
管理費/修繕積立 12,795円 / 5,000円
接道状況
建築確認番号
間取り 4DK 東南向き
事務所戸数
所在階/階数 4階/5階建
防火法/国土法 – / –
用途地域
引渡 相談
管理方式/管理人 全部委託 / 日勤
地目
管理ID
現況 賃貸中
専有面積(最小 – 最大)
満室想定年収 72万円
備考 埼玉県狭山市の団地になります。築年数は古いのですが分譲としてしっかり管理されているRCですので、躯体はまだまだ利用できます。住宅ローンで35年の融資を引いて購入する方もいらっしゃいます。戸建も団地も築古を購入するときは注意点があります。それは水回りのリフォームが高いということです。その点、こちらはかなりきれいなキッチンが入っております。トイレや浴室もまだまだ使用できます。本物件はオーナーチェンジとなります。10月に賃貸開始をしたばかりなので、すぐに退去という心配はありません。入居者は法人となっており、従業員を住まわせている状況です。最近は現金で収益物件を購入したいという方が増えています。私の感覚としては、戸建は屋根や壁が傷んでいることが多く、購入後もしくは賃貸付した後に多額の費用が発生することがあります。その点、団地であれば管理組合が外回りのトラブルは保証してくれますので、より安心かと思います。また、団地投資でお持ち頂きたい視点としては、土地の持ち分が大きいことがあります。これはご存じない方が多いかもしれません。都内の高層マンションですと土地の持ち分が数㎡ということもありますが、こちらは約94㎡の土地持分があります。坪30万円としても1000万円近い評価額になります。敷地に対して建物が余裕を持って作られていることが理由でして、このあたりも団地投資の妙味になるかと思います。私はサラリーマン投資家をした後に不動産会社を立ち上げ現在に至ります。良かったらこちらもご覧下さい。https://1438.work/

取扱い不動産会社情報

会社名 株式会社石澤商会
会社番号 国土交通大臣 (1) 第10186号
公取協 (公社)首都圏不動産公正取引協議会(公社)東京都宅地建物取引業協会(公財)東日本不動産流通機構
住所 〒156-0045 東京都 世田谷区 桜上水1-13-18
電話番号 TEL:03-4283-1402
営業時間 営業時間:8:00-20:00
定休日 定休日:なし

お問い合わせ

    必須 ご相談内容

    ご相談お見積もりお問い合わせその他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意会社名

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    必須お電話番号

    必須メッセージ本文

     

    サインイン

    新規登録

    パスワードをリセット

    ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新規パスワードを発行するためのリンクをメールで送ります。